新着情報
グループホーム高坂苑 正職員 募集☆
2022/10/2|採用
【グループホーム 高坂苑とは?】
2004年8月に名古屋市天白区に開設したグループホーム(認知症対応型共同生活介護)です。住宅地に建っておりお隣は系列施設の特別養護老人ホームが建っております。小学校もすぐ近くにあり、朝夕は小中学生が登校し、少し歩けばスーパーがある等、何の変哲もない場所にあります。利用者様は認知症の方ですが、介護スタッフがかかわり、時には助けて頂きながら共同生活を送っています。
【グループホーム 高坂苑のスタッフは?】
幅広い年齢の方に働いて頂いています。(20代から60代のスタッフが在籍しています。)スタッフは、明るい方が多くにぎやかな職場環境です。(女性がほとんどです)勤続10年以上のスタッフが多く、長く働けるのも職場の魅力です。
【グループホームの利用者は?】
9名の方が住んでいます。グループホームですので認知症の方がここでお互いが助け合いながら生活をしています。冗談がお好きな方、一人の時間を大切にする方、様々な方が住んでいます。
【どのような介護(仕事)を行うのですか?】
介護=身体介護=重労働のイメージだと思いますが、直接お身体を介護する事はとても少ないです。利用者様はお元気な方がほとんどですので、コミュニケーションを中心とした認知症ケアがメインになります。ホームでの共同生活のなかで、それぞれに役割を担いながら自立した生活を送っていただけるよう、良い関係をつくっていくお仕事です。
共同生活介護ですので、毎日の生活を同居人として支えてゆくイメージですね。「桜が咲けば、見に行ってみましょう」「雨が降れば、洗濯物を取り込まなきゃ」当たり前の生活の中で支援するのが特徴です。
【夜勤業務について】
24時間、9名の利用者様がお住まいですから夜勤スタッフはどうしても必要です。夜になにか起こったら・・・そんな不安もあると思いますが、救急車対応などは隣接の特養の宿直者等も応援に入ります。おひとりで悩むことはありません。
【未経験なので・・自信がないかなあ】
実はスタッフも未経験から始めた方ばかりです。手探りで始めた方がほとんどです。その結果、様々な事を利用者様方から学びました。その経験があるので未経験の方が少しでも困らない様に職場内研修には自信をもって対応させていただいています。管理者も認知症介護指導者としての経験をもち、利用者様とスタッフの笑顔を大切にグループホームを管理しています。
【社会福祉法人 高坂福祉会とは?】
さいごに、高坂福祉会の紹介をさせて頂きます。高坂福祉会は1987年に名古屋市天白区に設立した社会福祉法人です。グループホームのほかに、特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス等の介護サービスを天白区及び丹羽郡扶桑町で行っています。法人も設立30年以上と地域に根差したケアサービスを目標にしています。また、有給休暇取得率80%以上です!介護スタッフは体力や気遣いが求められる仕事です。休息の日をしっかりと持ってもらうことはとても大切と考えています。
インスタグラムで日々の風景を公開中!
ご応募・お問い合わせは下記電話番号まで。または募集要項・エントリーからご応募ください。
名古屋市天白区高坂町196-1
Tel :052-805-1220/採用担当: 山寺(やまでら)
■選考は施設での面接1回。ご来所の際には、施設入口での手指消毒と健康チェック表のご記入をご協力ください。
■面接当日の検温をお願いしております。37℃以上などの症状等がある場合は日程を再調整させて頂きますので、ご了承ください。
■面接はマスク着用のままでも構いません(ご自身にてご用意願います)