高坂福祉会

トップページ > 新着情報

着情報

「人×AI技術」活用実践研修を開催いたしました!

2025/10/6|扶桑苑

🤝 人材不足時代を乗り越える新たな挑戦

「人×AI技術」活用実践研修を開催いたしました!


📅 開催概要

日時: 令和7年10月6日(月)14:00~15:00
場所: 社会福祉法人高坂福祉会 扶桑苑
講師: 介護経営総合研究所 代表  五十嵐太郎様
対象: 扶桑町および近隣地域の福祉・介護・障がい分野従事者の皆様


💡研修の概要

人材不足が深刻化する中、「人×AI技術」をテーマとした実践研修を開催いたしました。介護経営総合研究所代表の五十嵐太郎様をお招きし、町内および近隣地域から多くの福祉・介護・障がい分野従事者の皆様にご参加いただきました。


🌟 研修内容のポイント

1️⃣ 心を大切にするAI活用

五十嵐様より「AIは冷たい技術ではなく、より深い心のケアに時間を注ぐための道具」との視点をお示しいただきました。利用者様との温かいふれあいの時間を確保するためのテクノロジー活用について、具体的な事例を交えてご講演いただきました。

2️⃣ 現場で使える実践的ツール

参加者の皆様からは「理論だけでなく、実際に現場で活用できる内容だった」とのお声をいただきました。業務の流れに沿った具体的なAI・ICTツールの活用方法について、実例を通じて学ぶことができました。

3️⃣ 地域みんなで支え合う取り組み

扶桑町をはじめとする地域の仲間たちと共に、同じ課題に向き合い、解決策を探る。一人で抱え込まず、地域全体で人材育成に取り組む、温かいネットワークづくりの一歩です。


🌸 参加者の声

「利用者様により良いケアを提供したいという想いと、働きやすい環境づくりの両立について考える良い機会となった」「地域の仲間と一緒に課題解決に向けて取り組んでいく重要性を実感した」など、多くの前向きなご意見をいただきました。


🔗五十嵐講師への感謝

介護経営総合研究所代表の五十嵐太郎様には、お忙しい中貴重なお時間をいただき、現場に寄り添った実践的なご指導をいただきました。参加者一同、心より感謝申し上げます。


今後に向けて

この研修を通じて学んだことを活かし、利用者様により手厚い心のこもったケアを提供するとともに、職員の皆様が やりがいを感じながら働き続けられる環境づくりに取り組んでまいります。地域の福祉向上のため、今後も積極的に研修や勉強会を企画してまいります。

📞 お問い合わせ

社会福祉法人高坂福祉会 扶桑苑

TEL 0587-92-1600