高坂福祉会

トップページ > 採用情報 > 募集要項

用情報

募集要項
週3日~/入居者様の新たな人生を支える。グループホームの介護スタッフ
グループホーム 扶桑苑

◎週3日~勤務OK! /  時給1,170~1,555円

◎やりたいことが、あふれてくる。そんな人であってほしい

◎特養併設型だからこそ、医療体制が整っていますので 『安心!』

募集要項

職種 週3日~/入居者様の新たな人生を支える。グループホームの介護スタッフ
雇用形態 非常勤/パート・アルバイト
試用期間 3ヶ月/条件変動なし。
仕事内容 [扶桑町] グルーブホームの介護職員・介護スタッフ ※「エントリーはこちら」のボタンよりご応募・ご登録ください!!

私たちは「やれることむげんだい」というキャッチフレーズを掲げ、若手もベテランも関係なく、施設のご利用者様やそのご家族のために自分自身ができる事を考え、実行する。目の前の人の幸せのために頑張れるスタッフが揃った介護施設です。

無資格・未経験からチャレンジできる、介護スタッフ(グループホーム職員)の募集です。
長年頑張ってくれたスタッフの卒業に伴い、久々に新しい仲間をお迎えします。

Q.グループホームって、どんな施設?
A.認知症の診断を受けた高齢者の方が複数名でグループを作り、介護職員の助けを借りながら暮らす共同住宅(入所施設)です。
グループホームの介護職員に求められる仕事は、入居者の皆さんの身の回りのお世話全般。お食事作り・衣類の洗濯といった「生活支援業務」や、入浴介助・おむつ交換などの「身体介護業務」を担当します。

Q.入居者様はどんな方ですか?
A.2020年9月の時点で9名の入居者様がいらっしゃいます。全員が女性の方で、平均年齢は88.6歳です。
入居者様の要介護度は、一番低い方で「要介護1」の方が3名、一番高い方で「要介護4」の方が1名いらっしゃいます。

※「要介護1」とは、複雑な日常動作に少し時間が掛かったり、認知能力・運動能力の一部に低下が見られる状態のこと。お元気な方ですと、共同スペースやそれぞれの居室で趣味を楽しまれたり、中には食卓の水拭きなど、職員の仕事を積極的にお手伝いくださる方もいらっしゃいます。

※「要介護4」ですと、一日の大半を横になって過ごされる方がほとんどです。介護職員には、おかゆ等の柔らかなお食事をお口元に運ぶ食事介助や、車椅子を使っての移動介助、お身体を清潔に保つ「清拭(せいしき)」といったサポートが求められます。

Q.仕事には興味がありますが、認知症の方と接するのが不安です
A.そんな方にこそ、グループホームでのお仕事はおすすめです。
グループホームは複数名での共同生活を送る場所ですから、ご入居者とも「馴染みな関係」となります。

また万が一、入居者様にいつもと違う様子が見受けられたとしても、ホーム内には常勤の先輩職員が常時3人以上居ますから、すぐに相談することができます。また、併設型施設ですので、特別養護老人ホームより、看護師や介護士などが応援に来てくれますので、なお安心です。

Q.認知症の方の気持ちを理解できるか、心配です
A.正直なところ、入居者様のお気持ちを全て理解することは、難しいと思います。でもそれは、入居者様が認知症だからではなく、入居者様とあなたが「別の人間」だからです。

例えばあなたのご家族や、友人・知人の方を思い浮かべてみてください。どんなに長いお付き合いのある方だとしても、その方が考えていることって、ハッキリとは分からないですよね。介護の仕事も同じです。相手の気持ちを、全部はなかなか分からないものです。

大切なのは、全てを理解することではなく、理解しようと努力し続けること。人の命を支えるプロとして働く以上、その姿勢だけは忘れないで頂きたいです。

Q.認知症って、治らない病気なんでしょうか?
A.現代の医学では、劇的な改善は難しいとされています。ですが、認知症の発症は決して、人生の終わりではありません。

例えば、食器の使い方が分からなくなってしまった方が、別の入居者様との会食を通じて、お箸の持ち方を再度覚え直されたことがあります。若い頃、学校教員として働いていらした方が、職員を当時の生徒さんのように可愛がってくださり、本の読み聞かせをしようとしてくださったこともあります。親しい方のお顔やお名前を忘れてしまった入居者様が、ご家族様を“友人”と位置づけ、新しい関係性を築かれたこともあります。

語弊があるかもしれませんが、認知症になることは、“これまでとは違う生き方のはじまり”であるとも言えます。そして、人生のそんな大切な時期を支えるのが、グループホーム職員の仕事なのです。

入居者様が、きょう一日を、明日を、次の一年を、少しでも前向きに過ごせるように。
私たちと一緒にお手伝いしていきましょう。

Instagram で最新情報をお届け中
https://www.instagram.com/takasaka_fusouen?igsh=MTM3ZGg2czVsMnZyNA%3D%3D&utm_source=qr
勤務地 グループホーム 扶桑苑
愛知県丹羽郡扶桑町大字山那字番所下83-5

●木津用水駅より徒歩15分/木曽川沿い・扶桑町北部グラウンド近く
●車通勤OK/マイカー通勤者向け無料駐車場完備
※県道183号線(浅井犬山線)沿い。江南市・一宮市・犬山市・大口町や、岐阜県各務原市などからも通勤便利な立地です。
勤務時間 週3日~勤務OK/シフト制・以下時間帯より選択
(1)早番/7:00~16:00
(2)日勤/8:30~17:30
(3)遅番/9:00~18:00
  遅番/10:30~19:30

●平日のみで土日祝休みの勤務や土日のみの勤務もOK
●週3日・週4日勤務や、週5日のフル勤務も歓迎します
●「火・木曜日は日勤、土曜から日曜に掛けては夜勤」など、曜日毎に違う時間帯の勤務もOK! ご家庭の事情等、ご都合を最大限考慮します。
給与 時給1,170~1,555円/一律処遇改善手当含む
●土日祝勤務は時給UP/高時給1485円~!
●8時までの早朝勤務・18時以降の夜間勤務は時給UP
■有資格者には別途資格手当あり/規定
資格 学歴不問。資格不問。未経験者歓迎!
主夫・主婦歓迎&フリーター歓迎!第二新卒OK
60歳以上の方・定年後のシニアの再就職も応援します

●無資格OK。資格・スキルを考慮し、介護初心者の方は介護助手・介護補助等から始められます
●ヘルパー2級または1級・介護福祉士・ケアマネジャー等の資格をお持ちの方や、介護職員初任者研修・介護職員実務者研修修了などの資格者優遇
●特養・有料老人ホーム・介護デイ等での介護職員・介護スタッフ経験者や、訪問介護経験者は大歓迎!
●ブランクOK!20代・30代の若手から、40代・50代の中高年・ミドルも頑張っている職場です
休日・休暇 シフト制+有給休暇/法定
●「家族旅行に行くので連休を取りたい」など、お気軽にご相談下さい
待遇 雇用・労災保険/法定通り加入
通勤手当・交通費支給/規定(月2万900円まで) 
制服貸与
食事補助
法定健康診断
扶養内勤務・扶養控除内勤務OK
各種・研修制度教育制度あり
永年勤続表彰
社員旅行/京都・大阪等への日帰り旅行。費用は一部会社負担(任意参加)
職員向けイベント/観劇会・忘年会・歓送迎会など(任意参加)
福利厚生制度あり/会員制リゾートホテルを格安利用可
介護事業者損害賠償責任保険加入
受動喫煙対策あり/分煙(屋内禁煙。喫煙所あり)
応募方法 「やれることむげんだい」の理念のもと、ご利用者様とご家族の幸せのために一人ひとりが力を発揮できる職場です。経験問わず、あなたの想いを活かしませんか。

お問い合わせ・応募はこちら!
「エントリーはこちら」のボタンよりご応募ください。
お仕事に関するお尋ねや施設見学のご相談もお気軽にどうぞ♪

電話応募・お問い合わせは下記電話番号まで
Tel to:0587-92-1600/採用担当

●選考は施設での面接1回のみ。ご来所の際には、施設入口での手指消毒にご協力ください。
●面接当日の検温と健康チェック表の記入をお願いしております。37℃以上や異常等がある方は日程を再調整させて頂きますので、ご了承ください。
●面接はマスク着用のままでも構いません(ご自身にてご用意願います)

kaigojob


企業情報

法人名 社会福祉法人 高坂福祉会
法人所在地 〒468-0025 名古屋市天白区高坂町197番地の1
電話番号 052-805-0100
代表者 理事長 上田 貴博
運営施設 特別養護老人ホーム 高坂苑、特別養護老人ホーム 扶桑苑、デイサービスセンター 大根、住宅型有料老人ホーム 寿シニアハウス平針〔姉妹法人 学校法人上田学園〕 高坂幼稚園、香久山幼稚園、高坂こども園
   
エントリーはこちら